[関連商品]

【DVD】やまとなでしこ/松嶋菜々子
松嶋菜々子が主演する連続ドラマ「家政婦のミタ」(日テレ系)の第2話が19日放送され、平均視聴率は18.7%、瞬間最高視聴率は午後10時52分の時点で23.6%だったことがわかった。第1話の19.5%に高視聴率をキープし、話題となっている→ ranking
●19日(水)放送のドラマ平均視聴率
18.7% 22:00-22:54 NTV 家政婦のミタ
*2.2% 24:59-25:29 NTV QP(キューピー)
19.7% 20:00-21:48 EX__ [新]相棒season10初回2時間スペシャル
(データ「ビデオリサーチ」より)
[関連商品]

映画『パラダイス・キス』official 紫by北川景子1,300円(税込)送料無料
松嶋菜々子、2話目の視聴率が注目されていましたが取りましたね。内容の評判も「今週もおもしろかった。続けて見るの決定」「菜々子の覚悟をミタ」「もうミタは文句つけようがないけど一体どの層がみてるのかね・・」などの意見が。
相棒は相変わらずさすがの高視聴率ですね
また、18日に放送がスタートした「嵐」の櫻井翔と北川景子主演の「謎解きはディナーのあとで」は初回放送が18.3%を記録。好スタートをきったのですが、評判は賛否両論。ネットでは「あれドラマなの?謎とき。コントだろ」「なんでこんなに高いんだよ。演技が下手すぎてすぐ見るのやめたのに」「執事は一話完結で毎回同じようなやり取りがあるんだろうなと思う。やっぱり北川がダメだ。北川と櫻井のファン向けだな」などの感想が[PR]iosys

これは2話目以降の数字が下がるかも?来週に注目です。
現在(10/19までに)放送されたドラマの最新平均視聴率はこちら
●最新の視聴率
22.2|[新]南極大陸
19.7|[新]相棒ten
18.7|家政婦のミタ
18.1|[新]謎解きはディナーのあとで
17.0|[新]私が恋愛できない理由
15.2|江〜姫たちの戦国〜
11.8|HUNTER−その女たち、賞金稼ぎ−
11.6|[新]蜜の味〜A Taste Of Honey〜
10.0|水戸黄門 第43部
*9.8|神様の女房(終)
*6.6|[新]俺の空 刑事編
*6.0|ラストマネー −愛の値段−
*4.1|秘密諜報員 エリカ
*3.8|[新]ビターシュガー
*2.5|[新]深夜食堂2
*2.2|QP
*1.9|私のホストちゃん〜しちにんのホスト〜
今期のドラマは最近のと比べると視聴率が全体的にいいですね。
今週は、深田恭子の「私はシャドウ」や亀梨の「妖怪人間」キムテヒの「僕とスターの99日」などがスタートします。何かと話題のものばかりなので、こちらも注目です。
【今日の芸能ニュース】
「山下智久がハリウッドデビュー!?メリーに見捨てられ、I女史がバックに?」
→芸能ランキング25位裏芸能速報!アイドル図鑑さん
「ついに別居!宮崎あおいと高岡蒼甫、フライデー報じる」
→芸能ランキング42位ズバリ!裏芸能さん
芸能・ジャニーズの噂は→芸能界のうわさへ
ただのおっさんだろ?
歌も下手。どこが良いのだか…
夏クールが数字取れないから高く見えるのかな?
キムタクでさえ有名原作に頼った中
家政婦のミタ、完全オリジナルで2話目も下げなかったのは立派。
こうなるとキムタクがショボく見えてしまう。
謎解きの初回は裏が弱い火9っていう枠と超話題の原作力だろうね。
チラッと見たけど、この2人に長台詞の掛け合いやらせちゃ駄目でしょ。
見るのが苦痛になってきて脱落したわ。
ホントの視聴率は二話目からかな〜。
家政婦のミタはこれからも見るけど、謎解きは〜はもういーや、来週からはロンハーでも見るかな。
連呼には笑ってしまった・・棒読みすぎて。
確かに櫻井ファンは嵐人気のおかげだと
豪語してるけど初回は話題性だけの数字。
次回から凄い数字(もちろん右肩下がり)だね〜
韓流びいきのフジテレビにしては高くて意外でした
松嶋菜々子さんこんな役もできるんですね
謎解きは本も読んだけど、執事役が重要
相当櫻井君頑張らないとダメじゃないかな?
でも何をどうしたらもっと面白くなるのかわからないだって原作の内容うすっぺらいもん
ただお嬢様と執事の関係が面白いだけだから。
斬新な脚本と、家政婦ミタの透徹した演技
視聴率の数字よりもはるかに多くの人が見てる気がする。
子供たちの演技も普通っぽくていい
来週も気になる
謎解きも面白かったけど録画にしよっかな(--;)
椎名さんが出てくるとホッとする。途中で見るのやめた。もう見ないな。
木村ドラマに負けじと他局もお金かけて丁寧に作ってるのかな?
で、そのトバッチリなのか前後クールはいつも抵視聴率なイメージ
これだけ視聴者惹きつける遊川脚本と松嶋さんは
すごい
女王の教室っぽいね
こういうのって、なんか見ちゃうんだよなー
でも子役も実力派をつかった女王とは、この辺が違うけど
謎解きは(ry は最初から観る気が出ない。
嵐ファンじゃないと観ねぇと思う
ミタ…松嶋さんというより脚本がいいのでは?
相棒…そろそろ飽き気味
謎解き…主役の2人じゃ原作を活かせないことが初回で判明
一番楽しみにしてたはずの謎解きは悪い意味で予想外だった・・・。
松嶋菜々子好きだから絶対観るんだけど、内容もこれまでにないタイプだし、松嶋菜々子もうまく演じてる。
ミタはストーリーが面白そうだから続けて見ると思う。主役が松嶋菜々子じゃなかったとしてもね。米倉涼子なんかでも合ってるんじゃないかな。
数字に出るけど
2話からは、本当にその作品が視聴者惹きこむかだね
でもミタが最後のほうで23%とるのは凄い
たしかに面白かった
チャンネル変える気になれなかったから
時間長いと数字が上がっていきやすいのはこういうことだね
南極も延長で有利だから、また数字高いだろう
数字の高さで競えるほど今期は注目作品が多くて日本のドラマ頑張れ!って感じになる
妖怪人間べムのほうがいいかも
第一話も不気味だったけど、
第二話は不気味さに磨きがかかってたww
蜜の味は、ジェラシーでドロドロ…
松嶋さんの演技隠しにはもってこい。
やっぱり脚本次第ってこと!
キムタクドラマはいつも壮大だ。
謎解きは…びっくりした。原作知らないけど面白くなかったなぁ。
家政婦のミタ面白い!
子役の演技がいいねー。続きが楽しみなドラマ。
月9は普通。
妖怪人間ベムはあの亀梨がすげー妖怪姿になってたの見て、俄然
興味わいた。面白そう〜
あと、イッチーのドラマも楽しみ!
栗山千明て、アクションも上手なんだね。
こういう見ててスカっとするドラマは好きです。
栗山千明って、何着てもかっこいい!
みえすぎてて正直しらける。
彼はどんな役もみんな一緒。
HERO以降ひとつも観てないよ俺は。
今回は裏番組にめぐまれてたのもあるし。
マルモが今期裏でテレ朝も今更のダイハードじゃなかったらここまでの数字はとれないだろな。
フジの今期ドラマはイケパラレベルだろうし。
キムタクの扱いの凄さは一昔前の細木数子とだぶる。
今まではヒロインの方がしっかりとした演技だからなんとか見てたけど今回は二人ともヘタ×ヘタだったからな‥
櫻井君はアイドルであって俳優じゃないからわかるんだけど、女優のはずの北川さんはしばらくサブで演技を磨いてほしいな。二人とも表情が硬い。
それにしても、これから何も変わらず
このパティーンでいくんやったら何も
おもしろくないやろwwww
終わったな。
セリフが何言ってるかわかんない。
北川が下手過ぎて櫻井くんが上手く見える(笑)
なんとかホステスのドラマは結構よかったのに。
とあの家でさらに家政婦を雇うという設定に
無理がありすぎてつまらない。
子役に助けられてる感じだね。
松嶋菜々子も演技がうまいわけではない。
ロボットじゃん。
桜井と北川は、今までの共演者に感謝した方がいい
長台詞の掛け合い…次回から視聴者率が落ちる
アイドルどまりの櫻井の謎解き
大沢内野みたいな低レベルの演技しかできない糞俳優ばかりの仁
二流の俳優ばかりで視聴率取れないそれでも生きてゆく
バカみたいな話を永遠にやっている相棒
見なくて正解の糞みたいなドラマばかりw
結局今年でドラマと呼べるのは今やってる南極大陸だけ
南極大陸の木村拓哉君の誰もがみとめる演技力の前にはダレもかなわないwww
思うつぼになっちゃうよぉ〜
フジイチ押しの売りだった謎解きは悪いけど途中で見るのをやめた。つまらないし演技が…視聴率が高くてびっくり
南極はお金かけてる感がすごいね。役者さんも豪華すぎてね。キムタクは演技力うんぬんより、ビジュアルの劣化が目立ったような。何かかなり太ったよね。中年太りかな?まあ、これだけ金使って、番宣も半端なくて、視聴率取れなかったらプロデューサーの首跳ぶんじゃないかな。
個人的には、蜜の味は結構面白いと思った。菅野美穂のあの不気味さが上手すぎる。
櫻井は短気で今は一番嫌われる国家公務員家庭でぬくぶく育ち一番腹がたつ。
団子鼻と丸顔で幼児と小学生相手にしか受けない。
まだ北川は良かった。
あと松嶋は特別演技上手くはない。
あのなんかわざとらしさが嫌だ。
あと、櫻井くんはなんかこうドラマに恵まれないような気がする・・・
北川景子の演技は相変わらず棒読みだし、しかも前のほうが断然可愛かったと思う!!!
ブザービートの時のあの可愛いさはどこへ...
もう見ないなあ〜
北川景子って何がいいの?
あーいう役は昔の深キョンぴったりだったなぁ。
って思っちゃって…
他にいなかったのかな…
なんか残念。
適役だと思った(笑)
深キョンは何故か許せるwwwww
顔だよ
謎解きは原作が話題作だったから見てみたけど、半分も続かず省エネタイムに。原作ももう読む気失せた。
南極はまだ見てないな。話題作だから録画はした。周りの評判はいいけど、キムタク茶髪なのが見る前から私的にどうなの?と。
映画も酷かったし・・・・・
バラエティ番組の視聴率よりも連ドラの視聴率が大きく上回っているケースが目立ち、特に1986年度組の女優は既に紅白の司会に内定している井上真央以外は大混戦!どうやら井上の1位が決まりそう(大学在学中から5年以上)。
上野樹里がどこか変!大河の視聴率が伸び悩んでいるせいか?2位には北川景子がどうやら凋落期に入った上野を追い抜く可能性もある。
上野にとって難敵の杏は今年のドラマにたくさん出演するケースが目立ち、急成長を遂げてきた若手女優の1人で手ごわい相手になるのは間違いない。最悪なら上野も杏に抜かれる公算もある。
比嘉愛未は今年の連ドラで高視聴率を連発しており、今回の連ドラの視聴率にも未だダウンがなく、右肩が上がりに成長している。
石原さとみはホリプロ女優の代表格であり、映画&ドラマにたくさん出演しているが、精いっぱい頑張っても効率のなさが目立ち、井上&北川に完敗し、視聴率がよくても、これじゃ上位進出は
遠のいてしまう。
簡単に考えると2位〜6位までは大混戦になっている。いよいよ星の潰し合いに入りそう。