[関連商品]

月刊 EXILE 2012年 05月号780円(税込)送料無料
3日にスタートした「EXILE」のパフォーマー、AKIRA(30)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「GTO」(火曜後10・00)の初回平均視聴率が15.1%だったことが4日、分かった。初回は15分拡大で放送された→ ranking
(以下引用)
「週刊少年マガジン」で連載された藤沢とおる原作の人気コミックのドラマ化で、反町隆史(38)主演の1998年放送の最高視聴率35.7%を叩き出した大ヒット作のリメーク。当初、赤西仁(27)が主演に内定していたが、黒木メイサ(24)との結婚が事後報告だったため、事務所が降板を申し入れたことでも話題になった[PR]バストアップ・エクササイズ

新キャラクターを加え、ストーリーも前作にはないオリジナルで、元暴走族の教師・鬼塚英吉が大人を信用しなくなってしまった生徒たちに向き合いながら、破天荒な方法で学園の問題を次々に解決していく。
共演は瀧本美織(20)、山本裕典(24)、黒木瞳(51)、城田優(26)、川口春奈(17)ら。
初回は、植木職人のアルバイトをしていた鬼塚(AKIRA)が理事長の桜井(黒木)にスカウトされて、明修学苑で教師として働くようになるまでを描いた。
前クール(4〜6月)の同枠ドラマ「37歳で医者になった僕」(草なぎ剛主演)の初回は13.2%だったため、これを超える好スタートとなった。
(引用「スポニチ」より)
[関連商品]

GTO DVD-BOX17,955円(税込)送料無料
ネットでは「意外に高いw」「終始、棒だったな」「前作とくらべてどんな出来か興味があった数字だろ。2話以降がお前の数字だ」「いや、面白かったよ」「酷かったわ〜出演者棒ばっかだしあれで面白かったって言ってる人がいるのが不思議。反町版再放送するべき。あれは良かった」「AKIRAも悪くなかった」「完全にネームバリューで取れた数字だと思う」などの声が。
動画はこちら
GTO第1話動画→ ranking ranking reading
反町版の方が出来はいいと思いますが、GTOはストーリーがわかりやすくしっかりしているので、今回の出演者の棒読み具合がカバーされているかも。子供向けでそこそこの視聴率は取っていけるかも?
まぁクオリティーが下がるなら、再放送でよかったんじゃないかとも思ってしまったりもするのですが…。
初回は前作のネームバリューで視聴率が良かったのもあると思うので、2話以降が勝負ですね。
芦田愛菜ちゃん着用、bebeのTシャツ「ビューティフルレイン」衣装
【今日の芸能ニュース】
「自演?浜崎あゆみが長瀬智也との復縁を匂わせている件」
→芸能ランキング30位ズバリ裏芸能さん
「紗栄子、本当はぺチャパイ!「谷間は作りモノ」の声」
→芸能ランキング29位裏芸能速報!アイドル図鑑さん
芸能・ジャニーズの噂は→芸能界のうわさへ
さて次回以降どうなるか
どうかしてるぜぇ?!
しかし冬月役が瀧本はないわ〜
配役ミス
GTO はドラマに向いてるし主役の見た目がイメージを崩さなかったのも幸いしたかも
いろいろ変更しすぎて、
なんか、男のワイルドさっていうのが消えた感じ
生徒たちも、先生を恨む威圧感がない
役者(すべての)も役づくりができていないし
GTOの世界観がわかってない
鬼塚→AKIRA
弾間→城田優 バイク屋→飲み屋の店長
相沢雅→川口春奈で大丈夫か?
ああそれはあの子のストーリー、
それは、上原のストーリー、
GTO+藤澤とおる先生のファンとして
頭の中が見ているだけでめんどくさかった
反町隆史夫婦のGTOがみたいぜぃ
十話〜十一話、視聴率10%きらなかったら
拍手を送ろう
AKIRAは鬼塚のイメージには合ってるけど、アップで映った顔がちょっと気持ち悪い。
このドラマはコメディっぽい要素もあるし、演技はこんなものでいいと思う。
内山田はやっぱり中尾彬がいいかも☆
学園ドラマってその時代の学校の問題を取り上げるから面白いのに、今の子たちとかバイクも車も興味ねーし暴走族とか言い出したら鼻で笑うんじゃね?
棒は棒だが。
でもAKIRAと瀧本の棒っぷりが酷いのは確か
ちゃんとしたキャスティングならもっと評価できるのに
唄ってるのは、2人だけ!いてもいなくても良い存在なのに、主演ってありえない!顔もキモイ!見たいと思わないね!
おかしいでしょw
完全に佐々木希用の台詞そのまま使ってる?なかんじで
終始浮きまくってたよね
瀧本このドラマに要らないね
川口春奈がずっとヘイセイジャンプのやぶに見えてた
そんでとりあえず黒木瞳置いとけみたいなやっつけドラマ
昔やったドラマをリメイクしたら大体叩かれる。
瀧本はミスキャスティングだと思うが後は別にいいと思う。
1話は興味本位で見たけど2話はどうだろうなぁ・・・。
冬月先生色気なさすぎ。相沢雅の友達も演技棒過ぎ。学芸会かってくらいだった。
Exileは踊ってりゃいーじゃん
演技が大根すぎるわ
他の連中の演技も期待できない
それを思えばどちらかといえば原作に近いのは今回だと思う。
意外と良かった。見れなくはない。
今後見続けるかは分からないけどw
ちなみに昔の視聴率と今の視聴率を比べるのはおかしいよ。どう考えても今のほうがテレビ見てる人少ないし。
学生は昔の知らないだろうから、面白くみれるんじゃないの?
でも、窪塚かっこよかったなぁ…
2話目はないわ。
エグザイルは役者の顔ではない。
GTOだから一応見てみようと思った人が初回観ただけだろう。
赤西だったら初回から見なかったわ
ただAklRAは声が高すぎたから迫力に欠けた
ぜっぱり反町の鬼塚が良かったな
期待してなかった分、面白かった。
アキラってかっこよかったんだね。
美織ちゃんが、教師に見えないし、アキラとの釣り合いが取れないのが残念。
彼女は生徒のが良かったと思う。
だってまだハタチだもん。
いやいや、役者の棒読みは、リメイク関係ないからw
叩かれるというより、比べられるんでしょ。
でも、作品が良ければ、評価の声も上がるよ。
関係者の甘えっぽい、言い訳に聞こえるわー。
アキラとかいう人、EXILEのどこにいた人なのかしらなくて、はじめて知ったけど
演技よかったよ。
今まで、存在にすら気づかなかったけどw
おまけに大根で感情が伝わってこない。
はるるかわいー
ってかGTOのキャスト良すぎだから。
あたしもGTO出たかったなー☆
あなた達の棒読みな演技にどんな暗い過去があるっていうの