[関連商品]

オレたちバブル入行組 文春文庫 / 池井戸潤販売価格690円(税込)送料別
9月22日に最終回を迎えた、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹・第10話」(日曜、後9・00)の視聴率が、平均視聴率42・2%を記録したことが、連休明けの24日、ビデオリサーチの調べで明らかになった→ ranking
(以下引用)
関東地区では平均視聴率42・2%を記録。
初回視聴率を19・4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、平成(89年以降)の民放連続ドラマ1位の数字でフィニッシュした。
また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。
関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記録したのは、94年・TBS系「渡る世間は鬼ばかり」(41・0%)以来、19年ぶり。ビデオリサーチがオンライン調査を開始した77年以降、同地区の民放連ドラ史上1位となった。
瞬間最高は関東(46・7%)、関西(50・4%)で、ともに午後10時17分に記録。最終盤、半沢に衝撃の“左遷通告”が行われた場面だった。
(引用「オリコン」より)
◆〈77年以降の主な民放の高視聴率ドラマ〉
【関東地区】
◇79年 TBS・水戸黄門(第9部)………43・7%
◇79年 TBS・女たちの忠臣蔵……………42・6%
◇79年 日 本・熱中時代……………………40・0%
◇79年 日 本・太陽にほえろ!……………40・0%
◇83年 TBS・積木くずし…………………45・3%
◇00年 TBS・ビューティフルライフ……41・3%
◇11年 日 本・家政婦のミタ………………40・0%
【関西地区】
◇81年 TBS・水戸黄門(第11部)………42・2%
◇87年 TBS・男女7人秋物語……………41・6%
◇94年 TBS・渡る世間は鬼ばかり………41・0%
[関連商品]

【送料無料】 文・堺雅人 2 すこやかな日々 / 堺雅人1,470円 (税込) 送料込
ネットでは「すっげ!!!いやさすが!」「続編を大いに期待させつつ圧巻のこの数字。してやったりだなTBS」「まさかハゲタカのパクりがこんなことになるとは思わんかったw」「ミタ超ワロタwwwwwwww」「後番組の木村がどんだけ落ちるか」「右肩下がりはざらだけどモリモリ上がるのは珍しいな。まあたまにあるけど」「音楽とナレーションと香川照之と北大路欣也がよかった。変な主題歌がなくてよかった」「キムタク大変だw堺雅人がスマップに嫌がらせw」などの意見が。
キムタクのビューティフルライフも超え、ミタも超え、平成で1位はすごいですね。おめでとうございます。堺雅人の代表作となりましたね。
秋からこの枠で主演するキムタクは大変ですね…。
【今日の芸能ニュース】
「板野友美、顎に違和感!「いいとも」出演も顎に注目の声!画像」
→芸能ランキング7位ズバリ裏芸能さん
芸能・ジャ「益若つばさ 整形バレバレ!?2013四国放送まつり 画像」
→芸能ランキング20位タレコミ 芸能 掲示板さん
ニーズの噂は→芸能界のうわさへ
半沢すごいね
みんな見てたもん
同時に、あらためて平日で40%いかせたミタもすごかったんだと実感
あとは文句言われながらもやっぱり紅白はすごいことを知った
数字だけで考えればの話だけど
リーガルも面白いから、また数字期待できそう