[関連商品]
タモリ論714円(税込)送料無料
3月31日に放送された、フジテレビ系バラエティー「笑っていいとも!」(月〜金曜、正午)最終回の視聴率が、関東地区で16.3%を記録したことが1日、分かった。
また同日夜に放送され、歴代レギュラー陣が集結した3時間生特番「笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号」は28.1%だったことがわかった→ ranking
(以下引用)
瞬間最高は、昼の最終回が午後0時45分に18.4%。夜の生特番は午後11時10分に33.4%をマークした。
「いいとも!」は82年10月4日にスタート。放送6年目の88年4月29日には、同番組最高となる視聴率27.9%を記録していた。
同日午後8時から放送された3時間生特番には、明石家さんま、ダウンタウンら、歴代レギュラー陣ら約100人が集結。
インターネット上などで不仲説がささやかれたこともあるダウンタウンととんねるずが共演。不仲説を逆手に取り、笑いをとった。
オープニングの吉永小百合の生中継でのゲスト出演が終わり、明石家さんまが長時間トークを続けた後、ダウンタウンとウッチャンナンチャンが登場。タモリ、さんまらとこの二組がトークを繰り広げる中、とんねるずが「長(なげ)ーよ」(石橋貴明)とクレームを入れながら、番組に参加してきた。
ダウンタウンの松本人志らに向かい、「長すぎるんだよ」と繰り返した石橋に対し、松本が「ネットが荒れるからやめろ」と制止。松本の慌てっぷりに、さんまが「何?何?」とうれしそうにさらに傷口を広げようと、ツッコミを入れる展開に。
スタジオは爆笑問題も入り交じり、収拾がつかない状態に。石橋はネットでの不仲説を逆手に取って「松本が『ネットで(共演は)荒れる』って言うから、ネットで見てみたら、“キーマンは石橋貴明”って書いてあった。だからオレは(爆笑問題の)太田(光)に(いじるように)言ったの」と告白し、不仲説をネタにし、笑いをとった。
笑いあり、ゴタゴタあり、涙ありのトークで長年のタモリをねぎらった。最後はタモリが「32年間やらしていただきまして、まだ感慨がない。ほっとしたという感じで。感謝しております」とスピーチ。サングラスの奥に光るものが見える一幕もあった。
また31日は関西地区でも最終回13.2%(最高15.4%)、夜特番26.1%(最高33.3%)と高い数字を記録した。
(引用「デイリースポーツ」より)
[関連商品]
タモリ 総特集1,260円(税込)送料無料
集合した画像はこちら
画像→ ranking reading ranking
ネットでは「夜のは、まあこんなもんだろうけど昼の最終回の数字がスゲーw」「凄い事が起きてるぞ。近年、こんな豪華共演はない」「バラエティーで28はとったなぁー今の時代なかなかとれへんで」「夜にたけしと所が出てればなぁ」「松本がボケて太田が笑ってるの見れて楽しかった。絡みなくてもそういうのが見れただけで十分だった」「凄いメンツ!みんな「いいとも卒業生」。」「不仲説どうこうよりタモリだからこんな豪華メンバーが揃った・・・」「石橋が松本って言ってんのすげー新鮮」「こんだけのメンツの中で、不仲説や先輩後輩、事務所の垣根を越えてでも、うまく笑いを取る松本、うまくまとめる浜田、やっぱりダウンタウンは天才だと思った」「スピーチがなあ」などの意見が。
すごいメンバーでしたね。今やメインを張る芸人ばかり。タモリだからこれだけのメンバーが集まったのでしょうね。ここ数年は仲良くグダグダになっていたような空気が面白くなくなっていたのだと改めて思いました。最後にいいともらしい番組でよかったです。
【今日の芸能ニュース】
「岩佐真悠子がイケメン会社員と無念の破局!バレンタインにプロポーズされず…岩佐がフラれた」
→芸能ランキング3位ズバリ裏芸能さん
「女子会画像!石原さとみ、水原希子、水川あさみら「失恋ショコラティエ」組が沖縄料理店で」
→芸能ランキング12位エンタメ裏Maxさん
芸能・ジャニーズの噂は→芸能界のうわさへ
あの人本気でつまんないだけだった
いつまでも無邪気で初々しい感じが。
なんでいいともやめたんだよ。
いいとも2にして続けてほしい。
夜のはまだ見てないです。なんか見るのがもったいない。。。
タモリさん、お疲れ様です。
とても、感動しました。
視聴率が、すごかったみたいですね。
新しい番組に期待します。
いつも自分中心じゃないと気が済まないトークがイラッとする。
話が長い、しつこい、つまらないの三拍子。
さんまはテレビ出なくていいのに。