

あのミニカーのロングセラーブランド「トミカ」が、かまぼこになっているという。
かまぼことは思えない完成度で、パッケージもミニカーのあの「トミカ」と全く同じものでビックリ!
ブログランキング
販売しているのは「村田屋権右衛門商店」さんというかまぼこメーカーさん。
現在、かまぼこの主要な消費者は50代の熟年層なので、子供や若い人にもなんとかもっとかまぼこを食べてもらう方法はないかと、村田屋さんとおもちゃのトミーさんが共同で考え、実現した企画なのだとか。
発売は、2000年の4月からということなので、1部ではもはや定番?と思うが、「いえ、でもまだまだ知らない方がいらっしゃると思うので、今後ますますいろんな方に知っていただきたいと思っております」と、営業担当者さん。
発売以来、反応は上々でミニカー現役世代の子供はもちろんのこと、子供の頃、トミカで遊んだ30代の男性をもトリコにしているのだとか。
この「かまぼこトミカ」には、カラフルで楽しい色がつけられているのだが、すべて無添加の自然素材を使っているそう。緑はほうれんそう、茶色はカカオ、黒はイカ墨というから驚きです! これならおやつ代わりにパクパク食べても身体にもよく安心です♪
村田屋権右衛門商店ホームページ
なかなか楽しい商品ですね!
これから他にもいろんな乗り物が作られるんでしょうか(゜ー゜*)
しかし、ほうれん草にカカオにイカ墨・・・味の想像がつかないですね。
誰か食べられた方いますか〜?
近所の大手スーパーに取り扱ってください。と頼んだものの・・・どうなるやら。とりあえず、生協で取り扱っているので5つ購入しました。なかなか手に入らない『レア』物と我が家ではなっています。営業担当の方、ぜひ関西圏に広めてください。微力ながらこちらでも浸透させてもらっています。関西圏にも「かまぼこトミカを」
180円のかまぼこを1300円で・・・。かなり悲しいですね(・・;)
関西にはないんですかー、それはガッカリ(´A`)
もっと広めたら話題になりそうですよねー!
一度は食べて見たいです。がんばって広めます★